〜のほほんLIFE〜

MIYUの日常を綴ったブログ

スポンサーリンク

二人乗りベビーカーの良いところ、悪いところ色々!

こんばんは、MIYUです。

 

今日はMIYU家が愛用している二人乗りベビーカーの紹介をしたいと思います。

二人乗りベビーカーというと、あの双子ちゃんとかがよく横並びで乗っているこういうやつを想像するかと思います。

 

f:id:kansai_banzai:20170416144338j:plain

出典:写真AC

MIYU家は違います、です…!!

 

 

 

ベビーカーは不要だった1人育児

MIYU家は3歳児と1歳児の二人なのですが、いわゆる2歳差育児でした。

1人目が生まれたとき、実はベビーカーを持っていなかったんですね。

基本的に車移動でしたし、スーパーやショッピングモールには子ども用のカートがありますよね。

だからあまり必要性を感じなくて、抱っこ紐を愛用していました。

 

さすがに2人目がおなかに宿ったとき、抱っこが怖くなったので安価なバギーの購入に至りました。

f:id:kansai_banzai:20170416145014j:plain

出典:イラストAC

おとなしく乗ってくれるかもわからないし、A型を買うかB型を買うかも悩んだんですよね。

 

べビーカーのA型とB型について

簡単に説明すると以下の通りです。(カッコ内)はデメリットです。

 

A型…生後1か月から使えることが多く、安定性がある。リクライニングができるので首が座ってない赤ちゃんを乗せることができる。(重量がある、値段が高め、大きくてかさばる)

 

B型…生後7か月の首や腰が据わった赤ちゃんから使え、軽量でコンパクトなものが多い。折り畳みも簡単。(リクライニングがあまりできない、首や腰が据わるまでは使えない)

 

まぁ正直、B型買うぐらいなら安いバギーをおススメします。

3~4キロ程度のものが多いですし、ホロがついて前に手すりがついているものもあります。

MIYU家は西松屋でミッ〇ーの4,000円程度のものを買いました。

夏祭りや花火大会、人込みの多い所に行くのもバギーはとっても重宝しましたよー!

 

ステップを買うのも一案

話が逸れましたが…

二人目が生まれたとき、下の子は抱っこ紐で。

上の子はバギーでの移動でした。

しかし下の子がどんどん大きくなると荷物も増えますし、ベビーカーやっぱりいるかなぁ…と思い始めました。

でもA型とB型どっちかうの?またバギーにする?

色々と悩んだのですが、二人乗りを買おう!!という決断に至りました。

それは上の子の徒歩登園があったからです。

入園するころには下の子が1歳…きっと歩きたい盛りだろうな…

上の子も甘えて抱っこ抱っこかもしれない。

下の子だけベビーカーに乗せてたら乗りたがるかもしれない。

A型やB型にステップをつけてもいいのだけど、荷物も載せたい!

 

そんなことから二人乗りベビーカーを探し始めました。

しかしどれも高い。

さすがは二人乗りです。

 

二人乗りベビーカーを探し始める。カブースとの出会い

できるだけ、安価なもの、だけれど丈夫で、できたら操作性も良いものがいいと思っていました。

そのとき、Twitterのママさんの中で話題にあがっていたのがこちらの二人乗りベビーカーでした。

JOOVYのカブースです。

 

しかも安価!予算内!!

しかしこれはどうやらB型に所属するようです。ちょうど下の子が4か月ぐらいだったので迷いましたが、これから小さくなることはありません(笑)

子どもは大きくなっていくので、これに決めました。

リアシートがなくても対面で座ったり、立ったりすることはできます。

けれど、MIYU家の上の子はたぶん前に座りたがると思ったので、リアシートを購入しました。

リアシートがあれば後ろの席でも前向きに座ることができます!

 

リアシートを入れても、そんなに高くならない。

テーブルもついてますし、ホロもついている。

荷物置きも広め。そして、重量が10キロ。まぁ抱えられない重さではない。

ワンタッチの開閉ができる。

 

感想(メリット・デメリット)

実はカブースのチャイルドシートを使えば、どうやらチャイルドシートのまま車から乗せおろしができるみたいですね。MIYU家はチャイルドシートはあるので未体験なんですが、これから買うよって方は検討してみてもいいかもしれません。

ただ、毎回車に乗せてそれを固定するほうが大変かな~~~って気もします。

 

そしてこれは使ってからの感想なのですが

タイヤが大きめなので、歩道の段差はほとんど気にならない!!

これ結構大事じゃないですか??

A型もB型も、よく歩道に乗り上げるときにガッ!!ってつまずいてる人、見たことありませんか?

それがほとんどないんですよ!

タイヤ大きめって素敵!!

さすがに重量があるので、片手操作は難しいですが平坦な道を片手でまっすぐ押す分には苦ではありません。

個人の感想なので腕の腕力で感じ方は人それぞれかもしれませんが、運動していないMIYU(158㎝、標準体重以下)がいうので、そこはまぁ。

 

荷物は足元に入れるところがあるのですが、もし手すりに付けたければフックを購入した方がよいと思います。

ベビーカーでありがちな、子どもを下ろしたら荷物の重さでベビーカーがひっくり返る、ということに関しては可能性が低いと思います。

だからと言って、安全のために必要以上に荷物をかけないでくださいね!

 

あぁ、あとひとつ、これはデメリットかも知れません。

並行輸入品で買ったから、なのかな…説明書が英語で読めませんでした(笑)

今は説明動画もあるし、解説しているサイトもあるので大丈夫だとは思います!

 

Q:リアシートは取り付けたまま、開閉できるの??

A:私もこれは心配してました、もし毎回取り外さなければいけないのであれば面倒だな!と。結論は、そのままで大丈夫でした!なのでMIYU家はつけっぱなしです!

テーブルとホロは外しますが、手間ではありません。

 

注意点

もしこのベビーカーを車に乗せることを考えると、車に乗るかどうかはきちんと把握しておいた方が安心だと思います。

畳んだときの長さ(厚さ?)が知りたい方がいらっしゃいましたらコメント欄でお知らせください。

測ってきます(笑)

 

まとめ

実際、これで購入するのを迷うのであればレンタルというテが一番良いかもしれません。

買ってから気づいたんですが、これ処分するの面倒だな、って(笑)

欲しいって方にお安く譲るのがいいかもしれませんね~!

 

実際、同じ市内で同様の二人乗りベビーカーを使っている人を数人みたことがあります。

近くに使っている人がいたら使わせてみてもらう機会があれば、それも良いでしょう。

 

そしてレンタルには二人乗りベビーカーの取り扱いがあるところのほうが少ないです。

なのでその時は開き直ってA型かステップで乗り切りましょう!

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています、ポチッとクリックお願いします!